婚活パーティーでこんな話は引かれちゃう?!NGトーク

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

今日のテーマは「婚活パーティーでこんな話は引かれちゃう?!NGトーク」です。

婚活パーティーは短時間にたくさんの人とお話します。会話を続けるのが苦手‥という方は多いと思いますが、続けることに必死になりすぎてNGなトークテーマを話していませんか?

今回はたくさん話せた!と満足しているのはもしかするとあなただけで、相手は引いてしまっているかもしれません。

では、どんな話の内容がNGなのか、ご紹介していきます。

自分だけが好きなこと知っていること

これは例えばお互いに“食べることが好き”としたら、自分だけが行ったことのあるお店を長々と説明することです。

「〇〇というお店はコーヒーがとても美味しくて、ランチも最高!それで、◯時に行くと空いてるんだけど‥」

と相手が行ったことのないお店を長々と説明しても、あまりそれは会話しているとは言えません。

相手の質問があれば説明しても良いですが、一方的に話すのは控えましょう。

自慢話

自慢話というと聞こえが悪いですが、もちろん自分の長所を話すのは良いことです。ただ、これも行き過ぎてしまうと相手は嫌悪感を抱きます。

「これぐらいしか長所と言える所がなくって‥」

くらいの気持ちで話すのは良いですが、周りを見下すような発言は特に避けましょう。

また、得意げに話しすぎると相手はあなたを知りたいという気持ちがどんどんなくなっていきます。
出来る限り謙虚な気持ちで、全然すごくないですよー!くらいの気持ちで話しましょう。

親の話

家族の形は人それぞれ。家族ととっても仲良しの方もいれば、複雑な家庭環境の方もいます。

いきなり初対面で家族の話をされると、困ってしまう方も多いと思います。
プライベートな部分にあたるので、いきなり家族の話はちょっと踏み込み過ぎです。

例えばたまたま会話の中で、「母とランチによく行きます」という話が出て、「僕の姉もよく母とランチ行ってます」というさり気ないトークなら問題ありません。しかし、「僕の父と母は幼なじみで、‥」といったプライベートな話は避けましょう。

相手はあなたの家族を全く知りません。家族の詳しい情報より、今はあなたのことが知りたいのです。

一人で喋り過ぎに注意

これまで3つのNGトークをご紹介しました。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、どれも共通点は1人で話過ぎてしまうことです。

自分しか知らないことなので、そうなってしまうのも当然なのですが、相手あっての会話です。

相手のことを知るためにも長々と一方的に話すぎないように相手にも質問したり、質問されたことを答えるように気を付けましょう。

いかかでしたか、是非参考にしてくださいね♪それではパーティーのご参加をお待ちしております!

共通の趣味を持つお相手を探したいなら、名古屋の婚活パーティー一覧から共通の趣味をテーマにした婚活イベントを探してみましょう!

 

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 女性が喜んでくれるデートとは?次のデートに繋げる方法をご紹介!

  2. 婚活パーティーでの定番な質問から会話を広げるためのコツ

  3. 女性限定♡LINE登録とパーティー参加で豪華景品をもらっちゃおう♡

  4. 婚活パーティーでこんな女性には要注意!

    居心地のよさを感じてもらえたら婚活パーティーで成功する!

  5. 優先順位は趣味と仕事と睡眠☆独身ゆとってる人こそ婚活パーティーに行こう♪

    優先順位は趣味と仕事と睡眠☆独身ゆとってる人こそ婚活パーティーに行こう♪

  6. 【重要】アリアパーティーの新型コロナウイルス感染症対策について

  7. 婚活パーティーで印象をよくする方法!ヒントはあなたの話し方にあり!

  8. 婚活疲れ解消法~モチベーションが上がらない時~

  9. 婚活初心者こそ「婚活パーティー」がいい理由

  10. 婚活パーティーで男性から好印象な女性とは?

  11. 婚活パーティーで知り合った人とのやり取りが続くLINEのコツイメージ

    婚活パーティーで知り合った人とのやり取りが続くLINEのコツ

  12. 相手に好意を頂いてもらう方法!ポイントは「いいなって思っています」を表現すること

パーティーを探す
Search Party