婚活パーティー趣味欄のコツ!ポイントは「相手が話やすい内容」を書くこと!

こんばんは^^
アリアパーティースタッフです!

もう名古屋は桜が満開ですね♡
先日、山崎川に行ってきました!
川の両側に咲いている桜並木の道が
本当にきれいでした^^

いろんなカップルさんたちも歩いていて
それぞれに個性があって
素敵だなぁ~と眺めていました。

そんな素敵なカップルが
日本中に増えていくことを祈りながら
今日は「パーティーでの趣味欄の埋め方」について
お伝えいたします^^

出会いを求めるパーティーの場で
ほぼ絶対といってもいいくらい用意があるのが
「自己紹介カード」ですよね^^

トークタイムでスムーズに話せるように
アリアパーティーでも準備しております。

トークタイムでは、
ただ話をするだけではなく、出会いを次につなげるために
お互いを知りながら、「もう少しお話したいな」と
思ってもらうことが大切になります。

そのためには、
トークタイムで楽しくお話しできるかどうか?は
重要になりますよね。

だから、その人の人柄がつかめる趣味欄や
休日の過ごし方は、
自分の好きな事やハマっている事も書きながら
「相手が話をしやすい内容」も書いておくことが大事です。

たとえば、
「食べることが好き」なひとは多いですが、
自己紹介カードに書くとしたら
「おいしいお店を探すこと」にすると
相手に興味を持っていただきやすいです。

オススメのお店を聞かれたり
相手の方のオススメを教えてもらえたり
好きなお店の雰囲気を知ってもらえたり
どんなふうに探すのか?という探し方の話にもなったり
初対面でも色んな角度から話せるテーマなのですよね。

反対に、自分の個性の出る趣味は
自分の事を知ってもらうために必要ですが
会話の難易度を高くしてしまう事もあります。

私も数年前にパーティーに行ってみたんですね。
例えば、フットサルやスニーカー集めなど
その方の個性が出ている趣味について
聞こうとしてツッコんでみましたが

こちらの質問に対して
一問一答になってしまう事が多くなったり、
こちらがリアクションを取りずらい返答だったり
なかなか上手く会話が盛り上がらなくて

「また話してみたいな」「ごはんに行ってみたいな」
という気持ちにはなりませんでした。

それよりは、共通の話題や
イメージしやすい話題で話した方が楽しく会話できるのです。

「相手が話をしやすい内容」かどうかは、
本当に大切なのです。

だから、人となりを知ってもらうための趣味と
会話を楽しくするための趣味を書いておくことを
おススメします^^

パーティーでの出会いが次につながりますように♡

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 婚活パーティーカップリング後のおススメのデート

  2. 【恋愛テクニック】【少し意識をするだけで簡単に親密になれるトーク術】

  3. 2度目のデートがない人必見!「また会いたい」と思ってもらう方法をご紹介!

  4. コロナ禍の婚活パーティー事情

    コロナ禍の婚活パーティー事情

  5. 【恋愛テクニック】多くの男性がやってしまいがちな、プラスに働きにくい女性への褒め言葉

  6. 婚活パーティーでの定番な質問から会話を広げるためのコツ

  7. 結婚適齢期でパートナーを探している方に*恋愛の3つの市場のお話

  8. 婚活疲れ解消法~モチベーションが上がらない時~

  9. 婚活パーティーでモテるコツを知っておこう

    婚活パーティーでモテるコツを知っておこう

  10. 気に入った相手とカップリングする方法

  11. 婚活パーティーで男性から好印象な女性とは?

  12. 関係性を長く保つ方法とは?ポイントはパートナーにしてあげられることを考えること

パーティーを探す
Search Party