カップリング後、次のデートに繋げる方法

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

今日のテーマは「カップリング後、次のデートに繋げる方法」です。

婚活パーティはカップリングがゴールではありません。

その後デートを重ね、お付き合いをするためのきっかけの一つです。せっかくカップリングしたのにそのチャンスを逃したくないですよね。

実際に婚活パーティ参加者の方で、よくカップリングするのになかなかデートに誘えない…という方がいらっしゃいます。

どうやらカップリングしたお相手とどのように連絡を取り合えばいいのかが分からないということでした。

ではどうすれば次のデートにつながるのか、ご紹介していきます。

当日は挨拶とお礼を兼ねた連絡をする

パーティ終了後、カップリングした相手に挨拶とお礼を兼ねて連絡をします。必ず当日に連絡しましょう。翌日などに持ち越すと、気持ちが冷めてしまっているので当日がポイントです。

今日はありがとうございました!ぜひまたゆっくりお話ししたいです。

このような内容を送り、相手の反応を見ましょう。

次につなげたい気持ちが強すぎると、それが文面に出てしまいます。長文になってしまったり、次のデートにいきなり誘ったり…。これは相手もびっくりしてしまうので、最初はあっさりとした内容を送りましょう。

会いたいと思ってもらえる連絡の頻度

またお話ししたいな!と相手に思ってもらい、そしてデートの約束をするまでに何回かやり取りをしますが、しつこい連絡はNGです。

例えば、おはようの挨拶→仕事中に自分の近況を報告→仕事が終わった報告→寝るまで色々とやり取りが続く→・・・このくらい連絡を取り合うのはお付き合いが始まる直前くらい関係性が築けている場合です。

まだ出会って長時間一緒に過ごしたことがない人からたくさん連絡が来ても「しつこいな」という印象だけが残ってしまいますので気を付けましょう。

好印象な文言

では、相手に好印象な内容はどういったものでしょうか?例文をご紹介します。

例文【パーティ終了後】

カップリングした○○です。今日はありがとうございました!パーティではゆっくりお話しできなかったので、ぜひまた会えたら嬉しいです^^

【後日連絡するとき】

・昨日は返信ありがとうございました!○○さんのこともっとたくさん知りたいので、こうやってちょこちょこ連絡してもいいですか?

・こんにちは^^今日お休みなので、連絡してみました!○○さんはお仕事ですか?返事もらえたら嬉しいです!

全くの初対面の状態からカップリングし、そこからやり取りが始まります。なので、いきなり馴れ馴れしい口調や、プライベートなことをたくさん聞くことは避けましょう。

また、きちんと挨拶したり、お礼を言ったりすることも大切です。

返事ありがとうございます!や、お疲れ様です。おはようなどの挨拶は文章の最初に入れましょう。

距離を縮めるためには、最初のやり取りがカギを握っています。自分の気持ちを押し出し過ぎず、相手がどんな人か知り、デートに誘えるように距離を縮めましょう。

いかかでしたか、是非参考にしてくださいね♪それではパーティーのご参加をお待ちしております!

 

 

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 出会いを育てていく時のポイントのお話

  2. 初心者向け♪ イマドキの20代30代婚活パーティーと恋愛事情

  3. 女性が喜んでくれるデートとは?次のデートに繋げる方法をご紹介!

  4. 婚活継続のコツはダメな相手への対処法

    婚活継続のコツはダメな相手への対処法

  5. 婚活パーティーでこんな話は引かれちゃう?!NGトーク

  6. 婚活パーティーで印象をよくする方法!ヒントはあなたの話し方にあり!

  7. 婚活パーティーでポジティブな言葉を使おう

  8. カップリング後のデートで会ってみたら、 パーティーの時の印象と違った問題

  9. 気に入った相手とカップリングする方法

  10. 婚活パーティー趣味欄のコツ!ポイントは「相手が話やすい内容」を書くこと!

  11. 婚活疲れで投げやりになっても押さえておきたいお相手選びの条件

  12. 二人の距離を縮めるためにやってはいけないNGなデート

パーティーを探す
Search Party