長くお付き合いするために大切なこと

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

今日のテーマは「長くお付き合いするために大切なこと」です。

カップリングをして、デートに行き、正式にお付き合いが始まる。ここまでの流れはクリア出来ても、なかなかお付き合いが長く続かない。という方は多いのではないでしょうか。

結婚を意識した上で婚活パーティーに参加されている訳ですから、当然ですよね。

お付き合いが長続きし、結婚を意識できるような関係になるためのちょっとした方法をご紹介します。

相手の良い所を見つける

お付き合いが長続きしない方の共通点が、相手の悪い所ばかりを探してしまうことです。
結婚すれば何十年も一緒に過ごします。完璧で理想通りの相手はなかなか存在しません。

必ず好きだなと思える部分があり、愛おしくなるから一緒にいられるのです。
相手の欠点ばかりを挙げて嫌になってしまってはもったいないです。

相手に変わってもらうのではなく、自分が変わる

どんなカップルも長く付き合っていけば合わないなと感じる部分は多少なりともあります。

もちろん、元々は赤の他人ですし、生きてきた環境や時間が違いますので、どうしても価値観の違いというのは生まれてしまいます。

そんな時は相手に自分の価値観を押し付けるのではなく、自分が変わってみましょう。
相手を変えるなんて早々叶うことではありません。
それならいっそのこと自分が変わる方が早いです。

お付き合いが長くなると、ケンカすることもあります。そういう時は相手の思いや考えも聞き入れるようにすると解決も早く、ケンカ別れがなくなります。

逆にこういう場合はお付き合いをやめるべき

お付き合いが長く続くに越したことはありませんが、無理をしながら付き合っていくものでもありません。

・暴力をふるう人(言葉の暴力もあり)
・一緒にいて疲れてしまう人
・少しも楽しいと感じない人
・お金を使わそうとしてくる人


上記の人は正直なところ、お付き合いはすぐに解消した方がいいです。
あなたにとってプラスになる、癒される、楽しいと思える人とお付き合いするべきです。

恋は盲目と言うくらい、好きになると周りが見えなくなってしまうこともあります。
その人が好きで夢中になってしまったばかりに色々なものを失ってしまった‥ということにならないように、最低限の基準は設けておきましょう。

長く付き合うためには乗り越えないといけないことがたくさんあります。
時間をかけて距離を縮め、しっかり関係を築いていき、結婚して最高の夫婦になれるように、まずはお付き合いの段階で相手を敬い、大切に出来るようにしましょう。

いかかでしたか、是非参考にしてくださいね♪それではパーティーのご参加をお待ちしております!

共通の趣味を持つお相手を探したいなら、名古屋の婚活パーティー一覧から共通の趣味をテーマにした婚活イベントを探してみましょう!

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 婚活継続のコツはダメな相手への対処法

    婚活継続のコツはダメな相手への対処法

  2. 婚活初心者こそ「婚活パーティー」がいい理由

  3. ふだん異性と接する機会が少ない人のためのパーティー有効活用法

  4. 婚活パーティーでこんな女性には要注意!

    居心地のよさを感じてもらえたら婚活パーティーで成功する!

  5. 婚活パーティーでポジティブな言葉を使おう

  6. パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

    パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

  7. 婚活パーティーで落ち込んでしまった時の対処法

  8. 恋愛弱者の戦略は・・・モテ男女の完コピ?!

  9. 関係性を長く保つ方法とは?ポイントはパートナーにしてあげられることを考えること

  10. 結婚を本気で考える方におススメです!!

  11. はじめましての方と距離を縮めていく時に大切なこと

  12. 短いトーク時間で女性から好印象を持たれる方法【男性編】

パーティーを探す
Search Party