カップリングになる人とそうでない人の違い

こんばんは!アリアパーティースタッフです。

暑い日が続きますが、みなさま調子はいかがでしょうか?
先週のパーティーでも体調不良でキャンセルの方が続きました。
みなさまご自愛くださいませ。

さて、今日のテーマは
「カップリングになる人とそうでない人の違い」です。

パーティーを進行していると、
だんだんカップリングになる人と
そうでない人の違いがわかってきます。

もちろん、これを気をつけたら絶対に大丈夫!
というわけではないですが、

カップリングになる人は、
目の前の一人との会話を丁寧に楽しんでいます。

「丁寧に楽しむ」というのは、
例えば、あいづちを打って、相手の目を見て会話したり、
相手の話題に興味を持って話を聴いたりすることです。

そうでない人は、どこかぎこちなかったり、
声量が小さかったり、
プロフィールシートを見つめていたりします。

この文章を読むだけでも、
カップリングになる人は、
「相手と関わっている」感じが伝わりますが、

そうでない人は、
「ただそこにいるだけ」に近い感じになっているのです。

つまり、カップリングになっている人は
好感のもてる態度で、相手との出会いを育てていこうと
相手に歩み寄っているのです。

これは、ふだんの日常の中で人と接する時にも必要なこと。

恋愛も結局は人間関係だから、
人として好感をもてる態度を大切にしながら
相手との距離を縮めていきたいですね。

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 【恋愛テクニック】【繰り返すだけで簡単に会話が弾むトーク術】

  2. 婚活パーティーで印象をよくする方法!ヒントはあなたの話し方にあり!

  3. 婚活パーティーカップリング後のおススメのデート

  4. 婚活パーティーでポジティブな言葉を使おう

  5. ふだん異性と接する機会が少ない人のためのパーティー有効活用法

  6. 二人の距離を縮めるためにやってはいけないNGなデート

  7. 婚活パーティーで落ち込んでしまった時の対処法

  8. 婚活疲れ解消法~モチベーションが上がらない時~

  9. 女性限定♡LINE登録とパーティー参加で豪華景品をもらっちゃおう♡

  10. 【恋愛テクニック】多くの男性がやってしまいがちな、プラスに働きにくい女性への褒め言葉

  11. 婚活パーティーでなかなか結果が出ない時の解消法

  12. 婚活パーティーで「また会いたい」と思われる方法!ポイントは相手を楽しませること!

パーティーを探す
Search Party