相手に好意を頂いてもらう方法!ポイントは「いいなって思っています」を表現すること

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

さて、今日は【「いいなって思っています」を表現する】です。

パーティーの進行をしていると
あ、この人はカップリングして帰るだろうな!
というのが、わかる方がいらっしゃいます。

なぜなら、彼や彼女は「いいなって思っています」という事を
的確に表現できているからです。

人の気持ちは目に見えません。
相手に伝わるように表現しないと
相手は認識できません。

例えば、
1.無表情で、まともに目も合わせてくれない女性と
2.目を見て笑いながら楽しそうに相槌を打って聞いてくれる女性
カップリングしたくなるのはどちらでしょうか?

また、
1.口数少なく、腕組してプロフィールシートしか見ない男性と
2.微笑みながら、言葉の一つ一つを丁寧に聞いてくれる男性
カップリングしたくなるのはどちらでしょうか?

2.を選ぶ方、多いのではないでしょうか?

たとえ1の男女が、相手が素敵だと思って緊張してしまっているのだとしても
たとえ2の男女が、愛想がいいだけなのだとしても
初対面の相手の目に、それは伝わってほしいようには伝わりません。

相手に伝わるように表現しないと、相手は基本的に正しく認識できないのです。

なかなか上手くいかない場合、
相手が受け取り易い、相手に心地いい表現になっていない可能性があります。

本来、相手が自分のことを「いいと思っているかもしれない」
と思うと恋愛は進みやすいです。
だからアプローチは相手が受け取りやすいように表現していることが大切です。

「いいな」と思っています。という態度や振る舞いになっているかな?
自分を少し振り返ってみましょう。

自分でわからない場合は、
アリアパーティースタッフにパーティー開始前に伝えて下さればチェックいたします。
お気軽にお声掛けくださいね^^

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

    パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

  2. 婚活パーティーでこんな話は引かれちゃう?!NGトーク

  3. 関係性を長く保つ方法とは?ポイントはパートナーにしてあげられることを考えること

  4. 婚活パーティーでポジティブな言葉を使おう

  5. 婚活初心者こそ「婚活パーティー」がいい理由

  6. 婚活パーティーでの定番な質問から会話を広げるためのコツ

  7. 婚活パーティーで知り合った人とのやり取りが続くLINEのコツイメージ

    婚活パーティーで知り合った人とのやり取りが続くLINEのコツ

  8. 婚活疲れで投げやりになっても押さえておきたいお相手選びの条件

  9. 忙しくて恋愛できない人必見!恋愛に前向きになる方法をご紹介!

  10. 婚活パーティーカップリング後のおススメのデート

  11. 婚活パーティーブログ_2022_07_22_02

    婚活パーティー☆見た目年齢で勝負!チェックすべきポイントは上半身と声?

  12. カップリング後のデートで会ってみたら、 パーティーの時の印象と違った問題

パーティーを探す
Search Party