二人の距離を縮めるためにやってはいけないNGなデート

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

今日のテーマは「二人の距離を縮めるためにやってはいけないNGなデート」です。

カップリング後、デートはどこへ行こう?と悩む方は多いのではないでしょうか。

また、行き先は決まったもののどんなデートにしようか不安や緊張がある方も多いと思います。

これだけはしない方がよいというデートにおいてのNGなことをご紹介します。

自分の趣味嗜好を優先したデート

お付き合いがスタートし、仲が深まった状態であれば、こんなデートもありですが、まだまだこれから仲良くなっていくという状況で、これは避けたいところ。

相手が全く興味のないことに付き合わせるのは、自分は楽しいですが相手は苦痛になってしまいます。

これから仲良くなっていったらどうなるんだろうと不安にさせてしまうので、相手の好きなことや好きなものも取り入れながらデートの内容を決めます。

相談しながら決めるのが良いので、まずは相手の好きなことや好きなものも聞きましょう。

具体的に説明していきます。

長時間のドライブデート

ドライブデートは車が好きな方にとってはアピール出来る良い機会です。

しかし、運転が大好きだからと言って長時間のドライブに付き合わせるのはNG。

お手洗いに行きづらいですし、ずっと座った状態は辛くなってきます。

また、目的もなくただドライブするというデートは盛り上がりに欠け、気持ちが下がってしまいますので、短時間のドライブデートにしましょう。

買い物に付き合わせるデート

女性にありがちなのが、男性を買い物に付き合わせるデートです。

女性は迷う時間も楽しめますが、男性は迷う時間は退屈に感じてしまいます。

一見楽しそうに思える買い物デートは買う物が決まっているならOKですが、何となくでショッピングをするのはNG。

仲が深まるまでは避けたいデートですね。

お酒が飲めないのにお酒を飲むデート

居酒屋や、バーなどのお酒を飲む場所はたくさんあります。ほろ酔いだと話も弾み、新たな一面が見られる良い機会です。

しかし、お酒を飲まない、または飲めない人からすると、酔いの程度によっては付いていけなくなることもしばしば。

もちろんお酒を飲まなくても楽しく振る舞える人もいますが、まだまだお互いをよく知らない状態ではNGです。

デート中のNGなこと

最後にデートの最中にやってはいけないNG行為ご紹介します。

・スマホをずっと触っている

・仕事の電話やメールのやり取りをする

・人の話を聞かない(相槌が適当)

・一人で楽しむ

放置されることが1番気持ちが下がってしまいます。

写真を撮ってSNSに夢中になっていたり、仕事の連絡がたくさんきて電話ばかりしていたり‥こんなことが続くと相手は退屈してしまいます。

お互いに、「楽しかった!」という気持ちでデートを終えるために最低限気をつけないといけないことです。

また会いたいと思ってもらえるように1回1回のデートを大切にしましょう。

いかかでしたか、是非参考にしてくださいね♪それではパーティーのご参加をお待ちしております!

共通の趣味を持つお相手を探したいなら、名古屋の婚活パーティー一覧から共通の趣味をテーマにした婚活イベントを探してみましょう!

 

 

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. 気軽なマッングアプリと婚活パーティーどちらを選ぶ?

    気軽なマッチングアプリと婚活パーティーどちらを選ぶ?

  2. カップリング後のデートで会ってみたら、 パーティーの時の印象と違った問題

  3. 優先順位は趣味と仕事と睡眠☆独身ゆとってる人こそ婚活パーティーに行こう♪

    優先順位は趣味と仕事と睡眠☆独身ゆとってる人こそ婚活パーティーに行こう♪

  4. 出会いを育てていく時のポイントのお話

  5. 関係が続かない人必見!カップリング後のデートを成功させる方法!

  6. 婚活パーティーでの定番な質問から会話を広げるためのコツ

  7. 忙しくて恋愛できない人必見!恋愛に前向きになる方法をご紹介!

  8. 婚活パーティーカップリング後のおススメのデート

  9. カップリングになる人とそうでない人の違い

  10. 恋愛弱者の戦略は・・・モテ男女の完コピ?!

  11. アリアパーティー丸の内ラウンジ会場がハロウィン仕様になりました♪

  12. 婚活初心者こそ「婚活パーティー」がいい理由

パーティーを探す
Search Party