婚活パーティーでカップリング後、交際に至らない原因は?

こんにちは!アリアパーティースタッフです。

今日のテーマは「婚活パーティーでカップリング後、交際に至らない原因は?」です。

婚活パーティでカップリングしたのに、なかなか交際まで発展しない‥
そういう悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

もちろん相性があることなので、一概に原因は言い切れませんが、パーティーに参加すると高い確率でカップリングはするのに、その後交際まで至らないという方は一度自身の言動を見直した方が良いかもしれません。

今回はよくある交際に至らないNG言動をご紹介します。

連絡を取る回数が多い

まだお付き合いをしていない状態で、毎日おはよう、おやすみなどの連絡をしていませんか?


相手はまだあなたのことを探っている状態です。
お付き合いをしていないのに毎日連絡が来ると、しつこいと感じたり、人によっては怖いと感じてしまう方もいます。


相手との関係が深まっていくのと比例して、連絡する頻度を増やしていくのがおすすめです。
一度連絡したら返信があるまで、または相手からまた連絡があるまで一度待ってみましょう。

時間にルーズ

これはパーティの参加者の方でも多いのですが、時間にルーズなのは良くありません。

トラブルなどで遅れてしまうことはもちろんあるとは思いますが、約束の時間に平気で遅れてくる、遅れたことに対して謝らないという方が多いです。

パーティにしろデートにしろ相手があってのことです。間に合わせるのは当たり前ですが、万が一遅れてしまった時はきちんと謝罪しましょう。
交際前のデートで何回も遅刻している方は、相手から愛想をつかされてしまうことになりかねません。

自分が相手を待つ、待たせないという気持ちで早めの行動を心がけてください。

相手への気遣いが足りない

お付き合いはもちろん、結婚も1人では出来ません。相手への思いやりや気遣いが足りないとうまくいかないことが多くなります。

例:デート中に歩くスピードが違い、先々行ってしまう
自分の好きなことにだけ付き合わせる
一方的に話し続ける
重い荷物を持ってあげない(男性→女性)
何でも荷物を持たせる(女性→男性)

まだ探り探りの状態で、相手に大切に思われていないと感じると気持ちが冷めてしまいます。

最初からやりすぎてしまうとそれを長く続けるのはしんどくなってしまいます。
なので、自分なりに考えて相手を思う気持ちをしっかりと出しましょう。

不器用でも相手を大切に思う気持ちは通じます。
付き合う、結婚するというゴールの前にまずは気持ちを大切にするようにしましょう。

相手はどんなことをすると喜んでくれるのか、そういったことを考えながら連絡を取り合ったり、デートしたりするとぐっと交際に近づけます。

ぜひ今までの言動を見直して改善できるところは挑戦してみてください。

 

 

いかかでしたか、是非参考にしてくださいね♪それではパーティーのご参加をお待ちしております!

共通の趣味を持つお相手を探したいなら、名古屋の婚活パーティー一覧から共通の趣味をテーマにした婚活イベントを探してみましょう!

 

 

~婚活パーティーのよくある質問~

>>名古屋市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>豊田市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

>>刈谷市で婚活パーティーをお探しの方はこちらをクリック<<

パーティーコラム一覧

  1. コロナ禍の婚活パーティー事情

    コロナ禍の婚活パーティー事情

  2. 婚活パーティーで落ち込んでしまった時の対処法

  3. I asked Chat GPT!

    Chat GPTに聞いてみた!「奥手で恋愛苦手、どうしたら異性と交際出来ますか?」

  4. 婚活パーティーでなかなか結果が出ない時の解消法

  5. 2度目のデートがない人必見!「また会いたい」と思ってもらう方法をご紹介!

  6. パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

    パーティーに参加しても良い人に出会わないのはなぜ?

  7. 気に入った相手とカップリングする方法

  8. はじめましての方と距離を縮めていく時に大切なこと

  9. 出会いがないという人に恋をはじめる時に大切なもの

  10. カップリングになる人とそうでない人の違い

  11. 婚活パーティー☆値踏みの実態!!

    婚活パーティー☆値踏みの実態!!

  12. 女性限定♡LINE登録とパーティー参加で豪華景品をもらっちゃおう♡

パーティーを探す
Search Party